送料無料|1年間の保証をプレゼント中です。

紳士服バイヤーがおすすめするネクタイ「アットヴァンヌッチ」の魅力

Atto Vannucci/アットヴァンヌッチとは?

 

セブンフォールド社が2011年7月に伝統的なネクタイ製造の為のTIE YOUR TIEのライセンスを取得し設立した。この工房から生み出されるネクタイがAtto Vannucci(アットヴァンヌッチ)。

手縫いで手間をかけ、温かみのある丁寧な作りに定評があります。アーバンタイではこれから取扱い予定となっております。

 

  • TIE YOUR TIE(タイ・ユア・タイ)とは、フランコ・ミヌッチが1984年フィレンツェに設立したイタリアの高級テーラー。日本だとネクタイが最も有名。

このネクタイは、最高級生地を使用し全て手縫いで仕上げています。

アットヴァンヌッチ

アットヴァンヌッチ
画像引用:http://www.sevenfold.it

メインとなるモデルはSettepieghe(セッテピエゲ)。こちらは、イタリア語で「7つ折り」という意味です。通常の倍近い生地を贅沢に使用し、織り込まれた生地が芯地の代わりとなるため、芯地無しで作られています。

アイロンを使用せずに作られるふんわりとしたスカーフのような独自の風合いは、クラッシックでありながら、モダンな雰囲気もあります。

アットヴァンヌッチは他のネクタイと何が違うのか?

では、このAtto Vannucci(アットヴァンヌッチ)のネクタイは、他のネクタイに比べ具体的に何が違うのでしょうか?

 

・縫製と着用感

フィレンツェの伝統的なハンドメイド工房で、一つ一つ手縫いで作っています。

そのため、ふんわりとした上品な表情が出るのです。

 

通常のネクタイは、芯を入れることで型崩れせず、作業工程も少なく同じ寸法物を大量に作成することが出来ます。しかし、前述の通りアットヴァンヌッチのネクタイは芯材を使用せず、7つに折ることで生地全体が芯材の役割を果たしているのです。

この製法により、通常のネクタイの2倍ほどの生地を使用することになりますが、着用感は驚くほど軽く、ふわりとした生地の表情がとても豊かになり、まるでスカーフを巻いているような優雅な雰囲気が出るのです。

また、全工程でアイロンを使用せずに仕立てています。この製法こそが職人の技であり伝統なのです。

 

・最高級の素材

シルクの世界的名産地として知られるイタリア・コモのテキスタイルメーカーに全て同ブランドで他ブランドと共有しない色と柄をオーダーして使用しています。

アットヴァンヌッチ
画像引用:http://www.sevenfold.it

生地から製法、仕上がりまで私たちが知っている通常のネクタイとはかけ離れた、唯一無二のネクタイ。それが、Atto Vannucci(アットヴァンヌッチ)

まずは、手にとってその美しさと優雅さを見て下さい。何も知らない人でさえ、「あれ?何か違う」と分かるはずです。

きっと、その上品で色気のある一品に虜になること間違いないと思います。

現代も尚、ビジネスマンには必要不可欠なネクタイですが、Atto Vannucci(アットヴァンヌッチ)のネクタイを付ければ間違いなく気分が上がり、その存在感に圧倒されるでしょう。

自分の好きな一品をぜひ見つけてみて下さい。

 

URBAN TIE運営
スーツスタイルwebマガジン
”ジェントルマン ファッション プレス”
スーツスタイルにはルールがあります。お洒落はセンスだけではありません。ファッション雑誌では教えてくれない、リアルで使える着こなし術、紳士のマナーなどを随時配信しているので是非チェックしてみてください。
>BE GENTLEMAN -進化したタイピン-「URBAN TIE」

BE GENTLEMAN -進化したタイピン-「URBAN TIE」

純粋に最高級のネクタイピンをつくるために誕生した、日本で最も革新的なタイピン専門ブランド、アーバンタイ。 ジュエリーデザイナーが手掛け、一流のジュエリークラフトマンによってひとつひとつ手作業で仕上げられています。細部まで行き届いた職人の技が、曇りのない輝きとなって、あなたの胸元を照らします。丁寧につくられたネクタイピンは手にした瞬間、高級感と気品を感じられることでしょう。