送料無料|1年間の保証をプレゼント中です。

婚約指輪のお返しはこれで決まり!! 編集長ベストセレクションを 一挙公開!

大好きな彼から婚約指輪をもらったら、次はあなたがお返しとして素敵なプレゼントを送りましょう。

婚約指輪をもらったーー♡♡と喜んでばかりはいられませんよ。

 

ハナ
えっ!?婚約指輪のお返しってするの?!
編集長
はい!そうなんです。
婚約指輪も結納返しもきちんとお返しをしましょう。

 

ウェディングの記事をみると『婚約記念品』という言葉をよく目にします。『婚約記念品』とは何をいうのでしょうか。

【結婚記念品とは】
文字通り、婚約をした記念に贈られる品物のことです。一般的には男性から女性に贈られることが多く、その代表的な品物が婚約指輪です。
婚約記念品は必ずしも贈らなければいけないわけではなく、最近では2人で相談して決めるカップルも多いです。

 


  • 結婚後は新生活に色々とお金がかかるから記念品はやめておこう。
  • 婚約指輪をもらったけど、彼はお返しはいらないって…どうすればいいのかな。
  • 憧れの婚約指輪、絶対に欲しいな。

このように結婚記念品について、カップルの数だけ様々な考えがあります。
結婚は2人の始まりです。小さなことでも2人でよく話し合うことが大切です。

また、“男性が婚約指輪を贈ること”が当たり前と思っている女性も少なくありません。自分の周りの声だけでなく、多くの情報を取り入れましょう。

婚約指輪のお返しと結納返しの違い

ハナ
婚約指輪のお返しと結納返しはまとめてもいいの?
編集長
婚約指輪のお返しと結納のお返しは全く別のこと。一緒にならないようにしましょう。
【婚約指輪のお返しとは?】
婚約記念品として婚約指輪を貰った際のお返し。
【結納返しとは?】
結納…将来の結婚を約束する為に両家で集まり結納品を交わす儀式。
男性側からの結納品(結納金)のお礼として、女性側がお返しすることを指す。

お返しの相場

ハナ
ブランドの婚約指輪を貰ったけど、お返しはいくらぐらいの物が良いんだろう…。
【お返しの相場とは?】
婚約指輪や結納でのお返しは『半返し』が一般的なマナーとなっている。
半返し…頂いた金額の半分
結納の場合は、住んでいるの地域によって相場が大きく異なるため、地域の習慣をお互いにリサーチすることが大切です。お互いの親にも両家の地域の習慣を事前にきちんと伝える事で、スムーズな結納を行うことができるでしょう。

お返しの品人気ランキング

こちらは婚約指輪を貰った女性が実際にお返しとして送った品物のランキングです。

1位 腕時計
2位 スーツ
3位 財布
4位タイ メンズアクセサリー
4位タイ かばん

出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2022調べ(全国推計値) 

長く愛用できる腕時計や、いつもよりワンランク上のオーダーメイドスーツ、お財布などはお返しとして定番のアイテムですね。
その他のカバンや靴、メンズアクセサリーなども、ビジネスで使用できるアイテムが上位を占めているのがわかります。

編集長が選ぶお返しベストセレクション

様々なジャンルのメンズファッションに携わってきた編集長おすすめのアイテムをご紹介。これであなたも迷わずに素敵なお返しを選ぶことができますよ。

参考:ゼクシィ結婚トレンド調査2022                                                                                                                                                                                                         

1位 腕時計 41.0%

毎日身につけられる腕時計は記念品にもなり、お返しの品物として最適です。

Grand Seiko(グランドセイコー)
【Grand Seiko(グランドセイコー)とは?】
グランドセイコーとは、日本の腕時計メーカーであるセイコーウオッチの高級腕時計ブランドのひとつ。 1960年に当時の最高の技術と技能を盛り込みセイコーの頂点モデルとして誕生。
製品の自社一貫製造(マニュファクチュール)を貫き、世界的に見ても大変稀有なブランド。

引用:https://store.grand-seiko.com/
Heritage Collection SBGX261
¥286,000(税込)

「正確さ」「美しさ」「見やすさ」そして「長く愛用でき」「使いやすいこと」を腕時計の本質と捉えているグランドセイコーの腕時計は、圧倒的な技術面はさることながら、シンプルで飽きがこない、一生使える腕時計です。
時分針の繊細なつくりと洗練されたフォルムは、どんな人にも受け入れられるデザインです。目立ちすぎないというポイントもビジネスでは大切ですね。

 

Cartier(カルティエ)
【Cartier(カルティエ)とは?】
フランスの高級宝飾ブランド。創業時から、フランス王室御用達ブランドとして愛されている。カルティエは1930年代にイギリス王室用としてティアラを制作しており、このティアラは2011年、ウィリアム王子とキャサリン妃の挙式でも着用され話題となった。

引用:https://www.cartier.jp/
タンク マスト ウォッチ
¥445,500(税込)

カルティエはそのブランド力で誰もが知っているブランドですが、カルティエの時計はデザイン性はもちろんのこと、機能性も高い評価を得ています。設計・開発・製造に力を入れ、2009年からは時計の本場スイスに時計専門の自社工房を設立。

このタンクシリーズは、カルティエを代表するコレクションです。『タンク』とはその名の通り“戦車”を意味します。当時、戦車は第一次世界大戦で初めて実戦投入され、早期の終戦に結びつけた平和の象徴的存在だったのです。

長い間、愛好家に親しまれているのは世界の歴史にも大きく関係しているのがわかりますね。

シンプルでありながら優雅で美しいジュエリーのようなタンクは、発売開始から100年以上が経過した現代でも人気があり、多くの人の憧れの時計です。

2位 スーツ 15.5%

働く男性にとって、ビジネススーツは何着あっても嬉しいものです。
お返しにスーツを選ぶ時は、いつもよりワンランク上のスーツを選びましょう。

好みの生地やボタン、裏地などを選び、採寸して自分のサイズぴったりに仕立てるオーダースーツも人気があります。彼と一緒に選べることも嬉しいですね。

 

麻布テーラー(アザブテーラー)
【麻布テーラー(アザブテーラー)とは?】
オーダースーツ専門店。北海道から九州までの幅広いエリアに全国に25店舗以上出店している。また、カジュアルな服や既製品を取り扱う店舗やセレクト品を販売している店舗などがあり、店舗ごとに異なる特徴を持っている。

出典:https://www.shop.jal.co.jp/
麻布テーラーオーダースーツ
¥44,000(税込)〜

麻布テーラーのスーツは、イギリスのフィーリングを思わせる構築的なかっちりとした仕立てが特徴。古臭くならないように、現代的にアレンジされ日本人体系に合うようにオリジナルティあるパターンを採用しています。
日本のビジネスパーソンにぴったりのテイストになっているスーツは、仕立ての良さと素材の良さが存分に味わえる一着です。

 

RING JACKET(リングジャケット)
【RING JACKET(リングジャケット)とは?】
1954年創業者、福島乗一が「注文服のような着心地の既製服を作ろう」という決意のもとに、大阪で立ち上げたブランド。既製服で最高の服を作ることにこだわりを持っている。
引用:https://item.rakuten.co.jp/
リングヂャケットマイスター Model NO-253 S-172 E.ZEGNA
¥286,000(税込)
こちらは、リングヂャケットの上級ラインのリングヂャケットマイスターです。
ハンドメイドの工程と高品質を徹底的に追求したスーツを提供しています。リングヂャケットにしか提供できないこだわりの付加価値を提供しています。
少し広めの衿と、やや低めに設定されたウエスト位置が落ち着いた印象を与えてくれます。自分のサイズに合った最高の着心地と、細部までこだわった美しいディテール、ぜひ一度袖を通してみてもらいたいスーツです。

3位 財布 6.5%

様々なプレゼントとして選ばれる『お財布』ですが、婚約指輪のお返しとしてお財布を送る場合は、彼と一緒に選ぶと良いですね。

長年、日常的に使うことができ毎日持ち歩くお財布は、お返しにピッタリのアイテムですね。

GLENROYAL(グレンロイヤル)
【GLENROYAL(グレンロイヤル)とは?】
1979年スコットランドの中西部エア・シャーで創業されたブランド。
高品質なブライドルレザーを使った革小物が有名。長い時間をかけ、蜜蝋ワックスや牛脂をじっくりと染み込ませて仕上げられる革は、もともと馬具にも使われており、屈強で耐久性が高いだけでなく、自然な光沢が美しいのも特徴。

出展:https://search.rakuten.co.jp/
03-5587 ジャバラ式財布(5室タイプ)(コードバン)
¥86,900(税込)

グレンロイヤルのお財布はハンドメイドで作られた上質なレザーで、使い込むほどに味わいが増し流行に左右されないデザインで長く使えるお財布です。そして、グレンロイヤルの代名詞といえば、なんといっても高品質なブライドルレザー。牛革を原料とするブライドルレザーは、表面に何度もロウなどの油脂成分を革の繊維内部まで塗り込むことで革の繊維を引き締めています。こうすることで、色落ちや変色のしずらいレザーを実現しています。元は乗馬具用に使われていたレザーなので極み付きの耐久性です。

 

【COCONFISTER(ココマイスター)】
【COCONFISTER(ココマイスター)とは?】
2009年に日本で創業したブランド。高品質な革製品製造・販売を行っている。
「世界に通用する日本製ブランドをつくる」を理念に掲げ「革製品は持ち主の品格を最大限に高める」という考えのもと職人たちの拘り抜いた作品を作り続けている。

引用:https://cocomeister.jp/
シェルコードバン ジョンブル
¥78,000(税込)

天然の風合いを極限まで残したコードバンであるシェルコードバンを使用したこちらの財布は、経年変化を存分に楽しめることが最大の魅力です。これからの結婚生活を重ねていく度に、少しづつ変わった風合いとなっていく革の表情を楽しみたいですね。上質な革と日本人の最高の技術が合わさったココマイスターの財布は、スタンダートなデザインのみならず、その素材を十分に発揮しながら身につけた際のカッコ良さや革の上品さが現れるようなデザインを意識して作られています。

そしてココマイスターの製品は、高品質な素材と高い技術、日本のブランドでありながら比較的購入しやすい価格帯から販売されています。

彼のお気に入りのお財布にカードケースやキーケースを付けてお返ししてもとても喜ばれるでしょう。革の表情は一つ一つ違います。ぜひ店頭で手に取って選んでくださいね。

 

4位タイ メンズアクセサリー 5.6%
※ネクタイピン、カフスボタン、メンズジュエリーetc.

4位に多いのはメンズアクセサリーです。アクセサリーというと、ネックレスやブレスレットを思い浮かべる方が多いと思いますが、お返しとして最も贈られているアクセサリーはビジネスで使用できるネクタイピンやカフリンクスが多いです。

ランキングの他の品物に比べると価格帯が低いですが、ジュエリーと同じ感覚で身につけられることから、ネクタイピンやカフリンクスは意外にもよく選ばれているのです。日頃のお礼として、または婚約記念品として送ってもいいですね。

【URBAN TIE(アーバンタイ)】
URBAN TIE(アーバン・タイ)とは】
純粋に最高級のネクタイピンをつくるために誕生した、日本で最も革新的なタイピン専門ブランド。一流のジュエリーデザイナーとジュエリークラフトマンによって、全て手作業で仕上げられている。

引用:https://www.urbantie.jp/
シルバーネクタイピン 幾何学
¥12,900(税込)

ネクタイを傷つけることのない特許デザインでネクタイ好きに愛されるアーバン・タイのタイピンは、どんなスーツスタイルにも上品にマッチしてスーツスタイルの格上げに一役買ってくれるでしょう。

また、アーバンタイのタイピンは ”鋳造” という溶かした金属を型に流し込むジュエリーの技法によって作られています。この技によって生み出された美しく高級感ある曲線が、さらに職人の手によって磨かれ、宝石のような独特の輝きを放ちます。

 

編集長
さらにっっ!!記念に嬉しい刻印サービスもあるんです!
ハナ
う〜ん…。
でも、表に名入れやメッセージの刻印はちょっと恥ずかしいかな。

アーバンタイでは、そんな方にとてもぴったりなシークレット・エングレイビングがあるのです。
シークレット・エングレイビングとは、隠し刻印のこと。

シークレット・エングレイビング
¥2,200(税込)

この写真のように、ネクタイピンの裏側に刻印が入れられるのです。これなら、表からは見えませんので安心して2人の記念日や名前、メッセージなど好きなことを刻印できますね。刻印することで、記念品として2人の大切な思い出となります。

ネクタイピンの裏面に名入れ刻印が入れられるのは実はアーバンタイだけの技術!!
裏面に名入れ刻印を施すには、組み立ての作業を刻印後に行わなければならず、アーバンタイの一貫した製造管理によって成し遂げた名入れ刻印の技術なのです。

刻印のメッセージを考える時間もとても幸せですね。

【London Badge & Button(ロンドンバッジ & ボタン)】
London Badge & Button(ロンドンバッジ & ボタン)とは】
1685年創業のブランド。英国王室及び英国軍や近衛兵などの制服用付属品を手掛けている。
特に英国好きの中で人気の高いブランドですが、日本でもまだ取り扱っているお店が少ない。

引用:https://www.sartorresartus1971.co.jp/
英国ネクタイピン
¥19,965(税込)

左は貝と真鍮がヘリンボーン柄にデザインされたネクタイピン。高級感漂う2つの光沢が胸元を彩ってくれるでしょう。ビジネスからフォーマルにも適したネクタイピンは一つは持っていたいアイテムです。

【TATEOSSIAN(タテオシアン)
TATEOSSIAN(タテオシアン)とは】
1990年創業の英国ロンドン発のメンズジュエリーブランド。
『KING OF CUFFLINKS(キング・オブ・カフリンクス)』と称され、世界中のセレブや著名人を魅了している。カーボン・ファイバーをあしらったカフリンクスや、タイピンなど、上品で華やか、且つモダンな
作品を展開。

引用:https://cuffsgallery.com/
シェルDシェイプカフス ホワイト
\39,600(税込)

ダイヤカット加工されたシェイプのプレートに、白蝶貝を施した艶やかなカフリンクスです。ジュエリーのように美しく、袖口からさりげなく見えるととてもエレガントで抜群のアクセントとなります。
KING OF CUFFLINKS(キング・オブ・カフリンクス)と称されるだけあり、ここまで高級感のあるカフスリンクスは見たことがありません。普段では選ばないものにこそ、そこに特別感が生まれます。この高級感とジュエリーのような美しさが、まさに『お返し』にはぴったりですね。
男性がビジネスで使用できる数少ないアクセサリーの一つカフリンクスは、必須アイテムではないからこそ、オシャレさをアピールできるアイテムなのです。

4位タイ 鞄 バッグ 5.6%

婚約指輪のお返しとして『鞄』を選ぶ時、仕事で使うためのビジネスバッグをリクエストする男性が多いです。

ビジネスバッグといっても、ブリーフケースやトートバッグ、リュックなど意外と種類が豊富。
彼の仕事や好みに合う鞄を選びたいですね。

【The Warmthcrafts-Manufacture(ジ・ウォームスクラフツ- マニュファクチャー)
The Warmthcrafts-Manufacture(ジ・ウォームスクラフツ- マニュファクチャー)とは】
2010年に兵庫県姫路市で創業した株式会社コードバンが展開する日本のレザーブランド。 生産をすべて日本国内で行っており、希少な馬革素材であるコードバンとホースハイド のみを用いた鞄・財布・小物を展開。

引用:https://store.cordvan.jp/
B13373BLACK2 LARSEN WP NEIL2
¥121,000(税込)

B4ファイルやラップトップコンピューターが入る大判サイズのブリーフケースです。無駄のないシンプルなデザインが特徴。外装には自然な風合いを残したホースハイド、内装には汚れの付きにくい顔料仕上げのホースハイドを用いており、内外装ともにホースハイドのフルレザー仕様です。

見た目は決して華美なものではなく、実にシンプルで落ち着いたデザインですので、ビジネスで常用しても嫌味の無い高級感があり、その満足感はひとしおでしょう。

ヨーロッパから輸入した原皮を、皮のなめしから製品製作まで、全て日本国内で行っている日本唯一のブランドです。本物に触れてみてください。彼の一生物の鞄になること間違いなしです。

【Felisi(フェリージ)
Felisi(フェリージ)とは】
1973年に創業したイタリアブランド
現在約50名の革職人が革工房で働いており、手作業の革製品ブランドとして知られる。
主に、高品質のレザーを用いたハンドメイドのベルトやバッグを生産。
1992年に発表したバケッタレザーとナイロンのコンビ素材のバッグは現在でもフェリージを象徴するアイテムとなっている。

引用:https://item.rakuten.co.jp/a-domani/
フェリージ ブリーフケース
¥79,200(税込)

ビジネスマンはタブレット端末、ノートパソコンなど荷物が多くなりがちですが、フェリージの代表的なビジネスバッグはナイロン素材を中心に作られているためバッグ自体が軽くて機能的。
毎日使うビジネス用となれば、持ちやすくて負担が少ないということは重要なポイントです。

こちらのバックの大部分を占めるナイロンはリモンタ社製のものを採用しています。リモンタナイロンは、ナイロン製品を使用したバックやお財布などが有名なハイブランド、プラダが使っているナイロンなのです。きめが細かく上品な光沢と、とても滑らかな手触りが特徴です。

ブリーフケースというと構築的で硬いイメージがありますが、フェリージのブリーフケースは丸みがあり、どこかイタリアならではの色気を感じます。
“一度使ったら手放せなくなる”そんなフェリージのバックは、ビジネスマンの彼にきっと喜んでもられるでしょう。

まとめ

今回は婚約指輪のお返しにおすすめの商品を、「編集長のベストセレクション」としてお伝え致しました。

現在では多様化が進み、コロナ禍もあったことから結婚式や披露宴、結婚にまつわる様々な事がそれぞれのカップルごとに違ってきています。その中でも、婚約指輪のお返しをすること自体を知らない方が意外と多かったり、『お返し』から喧嘩に発展してしまったり…なんてことも。

これから一生を共に歩む大切な人に感謝を忘れずに、相手を想って選んだ『お返し』が一番喜んでもらえます。あなたの『お返し』選びの参考になれば嬉しいです。

 

 

URBAN TIE運営
スーツスタイルwebマガジン
”ジェントルマン ファッション プレス”
スーツスタイルにはルールがあります。お洒落はセンスだけではありません。ファッション雑誌では教えてくれない、リアルで使える着こなし術、紳士のマナーなどを随時配信しているので是非チェックしてみてください。
>BE GENTLEMAN -進化したタイピン-「URBAN TIE」

BE GENTLEMAN -進化したタイピン-「URBAN TIE」

純粋に最高級のネクタイピンをつくるために誕生した、日本で最も革新的なタイピン専門ブランド、アーバンタイ。 ジュエリーデザイナーが手掛け、一流のジュエリークラフトマンによってひとつひとつ手作業で仕上げられています。細部まで行き届いた職人の技が、曇りのない輝きとなって、あなたの胸元を照らします。丁寧につくられたネクタイピンは手にした瞬間、高級感と気品を感じられることでしょう。