ちまたでよく見る海外ブランド、実は名義を借りて日本で企画生産していることをご存知でしょうか?
元来は宝飾ブランドですらないことが殆どです。
「特別なプレゼントを探している。」
「プレゼントにはどのブランドがいいの!?」
そんな方は必見です!
メンズのプレゼントをお探しの方必見!元販売員が、「本物」のネクタイピンを出すコスパの良いブランドをご紹介いたします。誕生日プレゼント、バレンタインプレゼント、クリスマスプレゼント、、、プレゼントを考えるイベントはなかなか多く、頭を悩ませるかたも多いかと思います。今回は元販売員がおすすめする、メンズにプレゼントしたくなる高級ネクタイピンを抜粋!
まずは販売員が本当におすすめする正真正銘、専門ブランドをご紹介いたします。
ネクタイピンに特化した専門ブランド5選
プレゼントしたくなる高級ネクタイピンブランド1.
TATEOSSIAN (タテオシアン)
1990年にロバート・タテオシアンによって創立されたカフスを中心としたロンドンが拠点のブランド。地球儀や方位磁石、時計内部が見えるスケルトン構造のものなど、巧妙、独創的なデザインから一躍カフスのトップブランドとなった。
値段 ¥20,900-¥48,000
![]() |
![]() |
プレゼントしたくなる高級ネクタイピンブランド2.
URBAN TIE(アーバン タイ)
ジュエリーデザイナーと日本の熟練職人がタッグを組んで造り上げたネクタイピン専門の日本製ブランド。衣類を傷めない特許や、シークレットエングレイビング(隠し刻印)といったオンリーワンの技術があり若者にも人気が出ている。ネクタイピンには珍しく保証付き。
公式オンラインショップ
値段 ¥9,900-¥11,900
![]() |
![]() |
番外:カフス、ネクタイなどセットでお探しなら
麻布テーラー
オンラインショップ
オーダースーツ最大手の麻布テーラーではドレスアクセサリーも種類豊富。
近くの店舗を探す
店舗では厳選されたネクタイ、カフス、ハンカチなどセット購入が可能で、名入れすることも可能。プレゼントについて、スーツのプロに相談できるのも安心。
値段 ネクタイピン¥7,700- カフス¥8,800-
プレゼントしたくなる高級ネクタイピンブランド3.
MONTEGRAPPA (モンテグラッパ)
1912年イタリアで最初に設立された筆記具製造メーカー。1930年頃には腕時計、カフスなどの販売を開始し、その細工は優雅でありながら重厚さも兼ね備え、S・スタローンやジャン・アレジなど著名人にも愛されている。
値段 ¥25,000前後
![]() |
![]() |
プレゼントしたくなる高級ネクタイピンブランド4.
Kengo Kuma(ケンゴ クマ)
日本を代表する建築家、隈 研吾。代表的な建築物をモチーフにしたモダンなラインや、アート活動と連動するコンセプチュアルなラインをメンズジュエリーで展開。ほかにはない独特な造形美が特徴的。
値段 ¥10,000-¥28,000
![]() |
![]() |
番外:面白いネクタイピンなら
カフスマニア
最後に遊び心のあるスーツアクセサリー専門店。会話のネタになること間違いなしの面白いモチーフネクタイピンが勢ぞろいです。
値段 ¥3,000-

誰もが知る高級ブランド4選
最近のコレクションからタイピンを出しているおすすめハイブランドをご紹介します。
プレゼントしたくなる高級ネクタイピンブランド5.
LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)
1821年フランスのスーツケース職人であるルイ・ヴィトンが創始したファッションブランド。メンズコレクションにおける2020年現在のクリエイティブディレクターはヴァージル・アブロー。
値段 ¥36,000-55,000
![]() |
![]() |
プレゼントしたくなる高級ネクタイピンブランド6.
GUCCI(グッチ)
グッチオ・グッチが1921年に創業したイタリアのファッションブランド。バッグ・靴・サイフなどの皮革商品をはじめ、服、宝飾品、時計、香水などを幅広く手がけている。
値段 ¥36,000前後
![]() |
![]() |
プレゼントしたくなる高級ネクタイピンブランド7.
BURBERRY(バーバリー)
1856年、創業者トーマス・バーバリーが洋服店を開業したことから始まった、イギリスのラグジュアリーブランド。ブランドの代名詞でもあるトレンチコートを中心に、ウェア、アクセサリー、コスメなど幅広く展開している。
値段 ¥34,000前後
![]() |
![]() |
プレゼントしたくなる高級ネクタイピンブランド8.
dunhill(ダンヒル)
1880年に馬具専門製造卸売業としてアルフレッド・ダンヒルがイギリスで創業。現在はカルティエやモンブランなどのラグジュアリーブランドを多数所有する、スイスのリシュモングループ傘下となっている。
値段 ¥23,000-¥33,000
![]() |
![]() |
ネクタイピンの種類について
今回ご紹介したブランドにはクリップ式とスライド式の2種類のネクタイピンが含まれています。正面から見ると見え方は同じですが、使い勝手が異なります。

バネの入った留め金の力で固定します。落ちづらく、付け外しが簡単です。タイピンとしては最もポピュラーでおすすめします。

金属板同士の挟む力で固定させるといった、とてもシンプルな作りです。その名のとおり、指で押してスライドさせ、所定の位置に付けます。
着用には少しコツが必要です。また、先端が広がると挟む力が弱くなるためメンテナンスが必要です。(※ペンチで挟んで開き具合を調整できます。)
プレゼントにおすすめな高級ネクタイピンブランドのまとめ
ネクタイピンに特化した専門ブランド
■TATEOSSIAN (タテオシアン)
値段 ¥20,900-¥48,000
■URBANTIE(アーバンタイ)
値段 ¥9,900-¥11,900
■azabu tailor(麻布テーラー)
値段 ネクタイピン¥7,700- カフス¥8,800-
■MONTEGRAPPA (モンテグラッパ)
値段 ¥25,000前後
■Kengo Kuma(ケンゴクマ)
値段 ¥10,000-¥28,000
■面白いネクタイピン(カフスマニア)
値段 ¥3,000-
誰もが知るハイブランド
■LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)
値段 ¥36,000-55,000
■GUCCI(グッチ)
値段 ¥36,000前後
■BURBERRY(バーバリー)
値段 ¥34,000前後
■dunhill(ダンヒル)
値段 ¥23,000-¥33,000
関連記事≫ネクタイピンの「選び方」&「マナー」
いかがでしたでしょうか?
高級ブランドから始まり、いくつかのネクタイピン専門ブランドもご紹介いたしました。お気に入りは見つけられたでしょうか?
今回は「プレゼント」という見方からご紹介をしましたが、もちろん自分へのご褒美としてもご活用いただけます。
思い入れのある逸品を胸元に飾って、是非とも毎日のスーツスタイルに「あなたらしさ」を取り入れてください。
皆様のプレゼント、はたまた自分へのご褒美選びのお手伝いが出来たら光栄です。